|
| | | | |
|
初心者のためのビリヤード入門講座 |ビリヤードとは?|ビリヤード用語集|ビリヤードルール|ビリヤード上達法|ビリヤードコツ|ビリヤード練習法|ビリヤード用品|ビリヤードリンク集 |
ビリヤード用語集 【か行】
カタカタ ポケット前のクッションで球が反発し合い、ポケットに入らないこと。
空クッション
手球をクッションに入れてから手球を的球にあてるショット。
利き目
両眼で球を見る際、どちらか一方を優先して使用している場合が多いが、その優先している一方の眼のこと。
キス
球同士が接触していること
キスショット
手球を第一の的球にあてた後、第一の的球を第二の的球にあてて、第一の的球をポケットに入れるショット
逆フリ
ダシを考える際、自然と次の的球に適した手球の位置に運ぶことのできない手球の配置のこと。
キャロムゲーム
ポケットビリヤードではないビリヤードの競技。三つ球や四つ球がある。
キャノンショット
タップ以外のキューの部分が手球に触れるショットのこと。または手球の端を撞いて、正常なインパクトができなかったショットのこと。
キュー
ボールを撞く棒。
キューボール 白いボール。手玉とも言う。
曲球
=アーティスティック
クッション
テーブルの4辺に張られている3角形のゴム。レールとも言う。
蹴り上げ
点球をサイドポケットに入れることのできる配置にする為に点球を手球で動かすこと。
コジる
ストロークや撞点のズレによって、手球に意図しない回転が加わること。
コーナーポケット テーブルの四隅にある穴。
コールショット
ショットする前に、的球をどのポケットに入れるのかを宣言すること
殺し球
手球の勢いをころすショットのこと。
コンビネーションショット
手球を第一の的球にあてた後、第一の的球を第二の的球にあてて、第二の的球をポケットに入れるショット。
|
|
ビリヤード入門講座トップへ
|
|
Copyright(c) 2009 初心者のためのビリヤード入門講座 All Right Reserved. 特定商取引法に基づく表記
|